人生100年時代をたくましく生きる~学びに年齢は関係ない、高齢者こそITリテラシーが必要~ - 日の出医療福祉グループ
  • セミナー
  • 開催日:

人生100年時代をたくましく生きる~学びに年齢は関係ない、高齢者こそITリテラシーが必要~

この度の講師、世界最高齢プログラマー 若宮正子様は 世界最高齢プログラマーとして話題になり現在86歳です。 定年後にパソコンを始めてアプリを開発、そして世界に羽ばたく夢を果たしました。 独学でパソコンスキルを習得し、2016年からiPhoneのアプリ開発を始められ、 NPO法人ブロードバンドスクール協会の理事として、 シニア世代へのデジタル機器普及活動に尽力するほか、 日本政府のIT改革の有識者メンバーとして活躍されています。 つい先日も、台湾のデジタル政策を担当する オードリー・タン行政院政務委員(無任所大臣)とリモート対談し 高齢者のデジタル活用を推進するためには 「高齢者に自分がどうしたいかをよく聞くべきだ」との考えを語るなど、精力的に活動を続けておられます。 人生100年時代と言われる今だからこそぜひ受講いただきたいと思います。

当セミナーはウェブ上での開催となります。 ※事前の参加申し込み必須 >>お申し込みはこちらから<<

お申込みの受付後、折り返しくわしい視聴方法を、登録いただきましたアドレスにお知らせいたします。 ※折り返しのメールが届かない場合はご連絡をお願いいたします。