日の出医療福祉グループ

Work
on
Hinode.

「地域へ貢献をしたい」
その想いから、
日の出医療福祉グループは
始まりました。
社会のニーズに応え、
社員それぞれがやりがいを持って
働き続けられる組織であるために、
私たちは新しいことへ
挑戦し続けます。

【新卒採用】

あなたの人生のよろこびのために。

MORE

【中途採用】

自分も社会も幸せにする仕事を。

MORE

Business Policy各事業における私たちの想い

【 医療事業 】

地域に密着した医療を提供することを第一に、外来診療・訪問診療・訪問リハビリ・美容医療を展開しています。
医師と看護師を含むコメディカルスタッフが連携し、患者様一人ひとりと向き合った治療をおこないます。
外来は学生から高齢者まで対応、訪問診療は介護スタッフとも連携し、ご家族の傍での暮らしを支えられるよう、取り組んでいます。

【 介護事業 】

日の出医療福祉グループの介護事業所は特別養護老人ホームなどの入居施設から小規模多機能型居宅介護、訪問介護・看護サービスなどの在宅介護支援サービスまで多岐にわたります。
お客様とそのご家族とのご縁に感謝し、必要とされるケアを提供します。
またそのための資格取得や研修への参加を奨励しています。

【 保育事業 】

子どもたちが「大切な時期に大切に育つ」ことを願い、家庭的な雰囲気を大切にすることで保育理念である『あたたかい昼間のおうち』を実現することを目指します。
各園ごとに異なるカラーを生かして、子どもたちの「やりたい」気持ちを大切に、保育者と子ども達が一緒になって保育内容を作っていきます。

Work Style日の出医療福祉グループで働く魅力

【 PERSON 】

働く人が魅力!

現場で働く医療・介護・保育スタッフは、相手のことを考えて行動できる支援のプロたちです。 困りごと、悩みへの相談が気軽にでき、間違っていることには指摘とアドバイスをくれ、何かに挑戦する際には温かく見守ってくれる、そんな理想の上司・同僚が多いのが自慢です。

【 JOB 】

仕事が魅力!

幅広く事業展開をしているため、社員自身がスキルアップを図り、意識向上させるための場が多くあります。職種にもよりますが、個々の仕事に対する枠組みを明確には設定していません。お客様のためにしたいこと、プラスになることは事業所・職種に関わらず協力し、自分たちの力で作り上げていく土壌があります。

【 WELFARE 】

福利厚生が魅力!

産休・育休・介護休暇が取得しやすく、事業所内保育所もありますので、働くお父さんお母さんを応援する環境が整っています。また、本人またはその家族がグループ内の医療事業所を利用した場合、医療費の補助があります。また職種を問わず業務に活かせる外部研修等への参加を奨励しており、参加費用は法人が負担します。

Personalityこんな人と一緒に働きたいと考えています

【人の役に立ちたい】
【コミュニケーションが好き】
【物事をポジティブに考えられる】
【マネジメントに興味がある】

Interviewグループの職員にインタビューしました

  • #1 医療
  • #2 介護
  • #3 保育
  • #4 本部

#1 医療

大西メディカルクリニック
理学療法士 Y・Tさん
(2015年入社)

知人の紹介で日の出医療福祉グループに就職し、当初はコスモクリニックデイケアで勤務を開始しました。大西メディカルクリニックデイケアに異動し、現在の大西メディカルクリニック リハビリテーション課に理学療法士の部署を開設し6年目(2020年9月現在)になります。

大西メディカルクリニックは日の出医療福祉グループの医療における中核施設です。地域のクリニックの中でも規模が大きく、整形外科・スポーツ疾患でお困りの方がたくさん来院されています。近隣には急性期病院があるため、術後の患者様も来院されており様々なニーズがあります。

整形外科に勤務する理学療法士は「痛みのケア」「日常生活やスポーツなど目的とする動作がスムーズに出来るようにする」といった役割があり、そういった結果が求められる中で仲間と切磋琢磨し「やりがい」を感じながら仕事に取り組んでいます。大西メディカルクリニックで働く私たちのそんな姿を見ていただいた結果、意欲ある若手の方にも就職先として選んでもらえているのではと思います。

「大西メディカルクリニックに行けばしっかり診てもらえる」と、地域の皆様や医療機関から信頼されるクリニックとなれるように、責任感と使命感を持った理学療法士として、社会人としてこれからも仲間と共に精進・成長していきたいですね。

#2 介護

ゆとり庵石守
介護職 Y・Wさん
(2018年入社)

2018年に入社し、現在は「看護小規模多機能型居宅介護 ゆとり庵石守」に勤務しています。利用者様の送迎・訪問・入浴介助等などの介護業務のほか、現場のフロアリーダーや勤務職員のシフト作成等のマネジメント業務も少し行っています。

日の出医療福祉グループでは、上司や先輩に業務を教わりながら実力をつけて、現場リーダー・管理者・ケアマネジャー等とキャリアアップしていくことができます。私自身管理者を目指しており、今より更に成長・活躍できるように情熱を持って日々の業務に取り組んでいます。グループでは半期に1回作成する目標管理表があるので、自身の業務を上司にしっかりと評価してもらうことができ、それがモチベーションに繋がっています。

チームとして事業所を運営する中で、まず上司への相談がしやすいこと、一人が業務過多にならないようにフォローし合えていること、問題発生時に意見を出し合い解決策を議論していることなどから、働きやすさと安心感をもって勤務できていると感じています。優しい方や頼りにできる方が多く、職場に利用者様と職員の笑顔が多いこともとてもいいと思っています。

#3 保育

北おうじ虹こども園
保育士 M・Iさん
(2006年入社)

私は2006年に日の出福祉会に入社しました。2019年には新規園の北おうじ虹こども園の立ち上げに携わり、以降主任として勤めています。

各園ごとに保育内容の方針は異なりますが、職員同士お互いの持っている知識を出し合ったり、自ら学びながら子どもたちにとってより良い環境は何かを考えて日々保育をしています。

働き方においては、今の時代に合わせた働き方改革を実践しています。例えば、事務を行う時間をあらかじめ設定することで持ち帰り仕事や残業をなくしたり、休憩時間を確保すること、有給休暇を取りやすくすること、必要な行事だけを取り入れ日々の保育を大切にする…などです。これらの取り組みによって子どもたちと向き合う時間をより増やすことができ、じっくりと関わりを持つことができてています。そして仕事のオン・オフをきっちり分けることにより、職員のモチベーションも上がり、保育の質の向上にも繋がっています。こういった職員発信の取り組みを行いやすいところは当グループの長所かと思います。

その他、福利厚生が充実しており、社宅があること、家賃補助を受けられることなど生活面で助かっている部分が大きく、安心して働くことができています。

#4 本部

総務部
Y・Yさん
(2019年入社)

大学時代は外国語学部という医療・福祉業界とは全く縁の無い生活を送っていましたが、就職活動の際に日の出医療福祉グループの人事部の方と出会ったことが入社のきっかけでした。また、学生の時に長期間入院していたこともあり、医療・福祉業界について調べるうちに自身の過去とリンクしていき、「される側」から「する側」への興味が沸いていきました。

新卒で入社した後は看護小規模多機能型居宅介護「ゆとり庵今在家」へ配属されました。そこで介護職として 3 年間働き、介護福祉士の資格を取得後、管理本部への異動となりました。現在は総務部職員として現場職員のバックアップをする立場の業務に就いており、職員の皆さんが快適に業務出来るように努めています。日の出医療福祉グループの良いところは、職員の皆さんがとてもフレンドリーで優しいことです。現場で実感したお互いに助け合う互助のような精神が、管理本部でも感じられることが多く、いつも助けられてばかりです。

介護の現場から総務へ異動した今でも、常にカスタマーサイド「される側の気持ち」を意識して業務に取り組むことを大切にしています。過去の経験から「もし自分だったらこうされたら嬉しいな」と思うことを相手に出来るように心がけており、今後もこの気持ちは忘れないようにしていきたいです。これからの目標としては、事務職としての経験が浅いので、まずは目の前のことから一つ一つを確実なものにしていきたいです。いずれは現場職員の声をより汲み取れるような環境を作れるようにします。

Top Message代表メッセージ

日の出医療福祉グループは、「日の出みりん」で知られる地元企業キング醸造株式会社の「地域貢献をしていきたい」という思いを原点とするグループです。

私は常々「人材こそ命」と信じ、好不況に関わらず継続的に新しい人材を採用し続けることが事業の成長に欠かせないと考えてきました。よく「自分の器以上の組織は作れない」といいます。よりよい未来への舵取りを様々な人材のポテンシャルにゆだねて、よりしなやかで強い組織を実現したいのです。そのためにも、仲間に加わってくれた方が幸せになれるような、新しい人事制度作りを進めています。

日の出医療福祉グループのたくさんの仲間とともに、より良い未来への挑戦を始めませんか?

Requirements募集要項は各サイトにてご確認ください

【新卒採用】

あなたの人生のよろこびのために。

MORE

【中途採用】

自分も社会も幸せにする仕事を。

MORE

Contact採用に関するお問合せ(人事部直通)

079-441-9211