たなばた会が行われました。
「たなばたの手あそび」で会がスタートしました。

そして、子どもたちが作った笹飾りを紹介をしました。
3歳児 ばら組

4歳児 あじさい組

5歳児 ふじ組

笹飾りの短冊の色について説明がありました。
色によって意味が違うみたいですよ。

よかったら参考にして書いてみて下さいね。

そして、保育教諭による七夕の劇!
由来の劇に子どもたちも集中してみていました。

そして、織姫様と彦星様が今年も出会えるように、心を込めてうたいます。

最後に、七夕クイズです!劇をしっかりと見ていればわかるはず・・・。

みんな大正解!
2歳 たんぽぽ組

たなばたメニューは「たなばたそうめん」です★
オクラとハムの星が可愛いですね。

もうすぐ7月7日、七夕です

子ども園の笹竹もみんなが作ってくれた笹飾りと
すてきな短冊でいっぱいになりました

みんなのお願いが夜空に届きますように・・・

7月7日の夜はぜひ夜空を見てください

天の川が見えるといいですね・・・