伽の里の夏祭りをレポート! - 日の出医療福祉グループ
  • 広報

伽の里の夏祭りをレポート!

  焼きそばいかがですか~!! こんにちは! 広報担当・大西です。 顔がまん丸で、鏡を見るたびこけしにしか見えません。 こんな顔しています、どうぞお見知りおきを。   今回は、加東市にある伽の里の夏祭りに潜入してきました。 地域のボランティアの方や、子供たちがたくさん来てくださって ワイワイ♪ ガヤガヤ☆ 大賑わいでした!   若さ弾ける笑顔☆ まぶしいですね~(/▽\) 学生たちがボランティアに来てくれました。 浴衣を着て、花を添えてくれたり~   店番を頑張ってくれたり~   すっごく楽しそう! 利用者さまとお話をしたり~     お祭りを盛り上げてくれました!!! ありがとうございます♡   そんな学生たちの姿をほほえましく見ていると 目の前では、職員がものすごく忙しそうにしているではありませんか! よくよく観察してみると、 Σ(゚Д゚;エーッ!   お年寄りの方ってこんなに食べるんですか!!? え、こちらのおばあちゃん、焼きそばもう一皿いきます!? アラサーの私より食べてますけど・・・(@_@;)     というわけで、商品のはけ具合が激しく、学生たちがとても休憩に行けそうにもなかったので 私もスタッフの一員として店番をしていたというわけです。   子供のころに戻って真剣にヨーヨー釣りを楽しむ利用者の方々     「笑顔が素敵で・・・スキ♡」 ボランティアで来てくれた学生の彼へ、利用者さまから愛の告白 恋愛に年の差は関係ない!!!     振り下ろすの早くないですかー?   特に盛り上がったスイカ割り♪     子どもの頃は、大好きで仕方がなかった夏のイベント でも、気づけば今は「人が多いからしんどーい」「また来年でいいやん」 と遠ざかっていました。 お祭りに参加して、利用者さまの姿を見ると、夏って楽しいな♪と再確認できました。 気づかせてくれてありがとうございました!     では最後に、井上陽水の「少年時代」を頭の中で流しながら 下の写真をご覧ください~   なーつがすーぎー かぜあざみ~♪   ↑いつもお世話になっている、福祉器具の業者の方もお手伝いに来てくださって 息つく暇もないほどずっとたこ焼きを焼いてくださいました。 8月もあと半月 皆さん、素敵な夏の思い出をたくさん作ってくださいね♪
Work on Hinode
カテゴリー