☆七夕会★ - 日の出医療福祉グループ
  • おかもと虹こども園

☆七夕会★

おかもと虹こども園です。   7月7日!今日は待ちに待った七夕♪ こども園の玄関を入ると七夕の壁面に子どもたちの作った笹飾り!とってもにぎやかです! こちらは先生たちのお願い事が書いてあります。子どもたちも必死にひらがなを読んでいましたよ! 天の川には子どもたちがお家の方と一緒にたくさんの星を貼ってくれ、織姫も彦星もとっても嬉しそうです♪   笹飾りを紹介します★ ふじ組 すみれ組 わかば組 どのクラスもとっても素敵な作品ですね♪ わかば・すみれ・ふじ組さんは七夕会へ! 子どもたちが飾りをどのように作ったか、自分たちの言葉で一生懸命説明してくれました。 他にも貝つなぎや折鶴、ちょうちんなど、保育教諭が作った飾りの意味・願いをお話すると、 「へぇ〜そうだったんだぁ!」と大きくうなずく子どもたちでした。 その後は 織姫と彦星がお空でどんなお仕事をしているのか、どうして会えるのは7月7日だけなのか 七夕物語のシアターを通して子どもたちにお話しました。 とっても真剣なまなざしで見てくれていましたよ! 乳児クラスのお友だちはお部屋で七夕会♪ もみじ組、ゆり組は七夕のお歌に合わせて鈴をふりふり!綺麗な音色にうっとりの子どもたちでした! たんぽぽ組は星探しをして画用紙にペタペタ貼りました!たくさんの星をみつけてとっても嬉しそうでしたよ! 乳児クラスのお友だちの笹飾りも可愛らしい作品がいっぱいです! もみじ組 ゆり組 たんぽぽ組 今日の給食は星型のにんじん・ハムの入った七夕そうめん! 「お星様 かわいいね!」と大喜びの子どもたちでした♪ みんなのお願い事が叶いますように!!
Work on Hinode
カテゴリー