土曜日に生活発表会を終えました!! - 日の出医療福祉グループ
  • おかもと虹こども園

土曜日に生活発表会を終えました!!

おかもと虹こども園 2月17日(土)に生活発表会を無事に終える事が出来ました。 インフルエンザが幼児クラスで増え始め、一度は延期をした方が良いのか悩みましたが、無事に終える事ができました。 今回初めて2部制にしました。 保護者の方からは「ゆったりと見れました」という声も頂きました。 さて、当日の様子を再現したのをほんの少しですがご紹介します。 まずは、0歳児もみじ組より アララ?何やら大きな卵が出てきました。 すると、ガタガタと音がして中から可愛いもみじ組のこども達が現れました。 当日は泣く子も殆どいなくてよかったです。 続いて、1歳児ゆり組はカエル・うさぎ・ねずみ・とらに変身しました。 大好きな電車やお家の中からは人形が出てきて大喜びでした。 当日もこの姿で登場しました。 2歳児たんぽぽ組さんは、4月から1年を通じて大好き「なはらぺこあおむし」の絵本に親しみ、遊んできました。 日頃の保育では、オオカミが出てきたり、鬼が出てきたりと沢山遊んできました。 そして、当日はカマキリの出現にまたまたビックリ仰天のたんぽぽ組でした。 今日は衣装を着て全員集合でハイパチリ! さて、次は幼児クラスの3歳児わかば組です。 くれよんに変身した子ども達!! くれよんになりきって紙に絵を書いている様子はとても微笑ましいですね! そして絵が完成して大喜びの子ども達の様子が伝わってきます。 当日も元気一杯のわかば組でした。 次に4歳児すみれ組! 「写真を撮らせて~」と保育室に入っていくと、早速劇の準備をしてくれました。 本番さながらの劇を披露してくれたすみれ組でした。 5歳児ふじ組は十二支に変身しての登場。 練習中は恥ずかしくて声が出なかった子ども達。でも当日はしっかりと声が出てました。 今日の写真では満足感が伝わってきました。
Work on Hinode
カテゴリー