とうもろこしムキムキ♪ - 日の出医療福祉グループ
  • こだま虹保育園

とうもろこしムキムキ♪

こんにちは。こだま虹保育園です。 まだまだ梅雨が続いていますが、今日は夏野菜を使った食育をしましたよ! 今回の主役はとうもろこしです(*´▽`*) とうもろこしについてちょっと雑学! とうもろこしのひげ(絹糸けんし)の数は粒の数と同じなんですよ~♪ あれは実はめしべなんです! とくに役にたつわけでもないですが知っているとちょっと楽しいお話でした☆ さてさて、今回もれもん組さんがエプロン、三角巾着用で活躍してくれますよ! 給食の先生たちがとうもろこしを運んできてくれるとみんなのおめめがキラキラに\(◎o◎)/! 今はコーンとしてバラバラになって料理に入っていることのほうが多くみかけるので皮つきなんて珍しくなってきてますよね♪ 先生が剥き方を教えてくれている間は説明にくぎ付け! 目の前にとうもろこしが配られるとすぐにとうもろこしを手に取って観察したり、皮を引っ張ってみたりしています。 意外と力の必要な作業にどんどん夢中になっていくれもん組のお友達! おひげもとれた~とにこにこ(*^▽^*) 最後はみんな「とったど~♪」とかかげてみせてくれました( `ー´)ノ これは午後のおやつにてみんなでおいしくいただきました( *´艸`)モグモグ 夏本番に備えてまたひとつ栄養補給です☆
Work on Hinode
カテゴリー