- あかし虹保育園
あかし虹保育園です。
少し前にご紹介した園庭のその後の様子をお知らせします。
まずは玄関わきの植え込みです。

みごとにライラックの可愛い花々が咲き揃ってきました!
園庭では

枇杷の木には小さな赤ちゃん枇杷がたくさんついてきて、栗の木には勢いよく新芽が出てきました。

クヌギや柿の木も負けじとどんどん茂ってきています。
そんな園庭で子どもたちは

一目散に花壇に向かい、ダンゴムシ探しに夢中です。

2歳児の子どもたちも、ダンゴムシがどんなところに隠れているかをよく知っていて、そっと花を持ち上げて「ダンゴムシ!おった!」と目を輝かせて探しています。

捕まえたダンゴムシは、そーっとバケツから丁寧に虫かごへ移しています。力加減が重要なポイントですが、とっても優しくつまんでいます。そーっと、そーっと・・・何匹も移していました。
後ろの垣根に目をやると・・・

フェンスと垣根の間のトンネルで女の子2人がおしゃべりをしています。何を話しているかは聞き取れませんが、時々「キャハハッ」と可愛い笑い声が上がっていました。こんな狭いところに入って自由に動けるなんて、子どもの時しかできませんね。大きくなった時にこの光景を思い出してくれるかな?
そしてこんな可愛い光景もありました!

2歳児の目線から見上げる真鯉はどのように映っているのでしょう・・・立ち止まって尻尾に手を伸ばし眺めていました。
あかし虹保育園の自慢の園庭です。
この園庭でたくさんの子どもたちの感性が豊かに育つことを願っています。
子育て支援や園庭開放でもご利用いただけますので、ぜひお気軽にお越しくださいね。