- 資格取得講座
平成19年12月社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、介護福祉士の養成カリキュラムが大きく変更され、併せて、実習指導者の要件として平成24年度より介護福福祉実習指導者の受講が義務付けられました(実習施設・事業所等(Ⅱ)の場合)。
また、介護福祉士実務者研修の介護過程Ⅲの講師やキャリア段位制度・アセッサー講習受講の 要件のひとつにも当研修の修了があげられています。
令和2年1月7日(火)・1月14日(火)・1月21日(火)・1月28日(火)
<全4日間 25時間>
(プログラムはこちら)
・以下①②の要件を満たす方
①介護福祉士として3年以上実務に従事した経験があり、実習施設・事業所等において実習指導者となる方および現に実習指導を担っている方。
②全日程に参加できる方。
日の出医療福祉グループ 本部ビル 5Fホール
(兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2)
※都合上、会場・日程が変更になる場合があります。
15名
10,000円(教材費及び資料代を含む)
※日の出医療福祉グループ内法人職員は5,000円(教材費及び資料代を含む)
※受講料納入方法については受講決定通知時にお知らせします。
『介護実習指導者テキスト 改訂版 公益社団法人日本介護福祉士会編』
(発行所:会福祉法人 全国社会福祉協議会)
令和元年12月27日
社会福祉法人日の出福祉会 法人本部 研修室
〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2
FAX:079-441-8523